icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院66巻11号

2007年11月発行

文献概要

グラフ

医療通訳の可能性―言葉のバリアフリーを目指して―医療法人 医仁会武田総合病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.885 - P.888

文献購入ページに移動
 京都市伏見区にある医仁会武田総合病院では,2003年から京都市,NPO法人「多文化共生センターきょうと」,京都市国際交流協会との協働事業として,中国語による医療通訳を実施している.同地区は,京都府が中国残留孤児などの帰国者を受け入れてきたこともあり,日本語を話せない患者が多い.当院では毎週火金土の3日間,「多文化共生センターきょうと」から医療通訳スタッフが派遣されているが,利用件数は2006年で1,172件と多い.現在14名の医療通訳スタッフが交代で2人ずつ常駐している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら