icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院66巻11号

2007年11月発行

文献概要

連載 リレーエッセイ 医療の現場から

配慮することはプラス

著者: 中園秀喜1

所属機関: 1株式会社ワールドパイオニア

ページ範囲:P.979 - P.979

文献購入ページに移動
 現在日本の高齢者は2,200万人,25年後には3,500万人に増加する.高齢者は年とともに体に不便を感じるようになるが,耳・目・足など,どこから悪くなるのか,それは神様以外わからない.ちなみに聴覚障害者は軽度の難聴者も含めると現在600万人,50年後には800万人以上に増えると言われている.しかし,大切なことはすべての人がありのままの姿で社会参加できるようにすることだと思う.これをバリアフリー・ユニバーサルデザイン化(以下,BF,UD化)と呼ぶ.BF,UD化を進めないと,人間の自立支援,社会参加が妨げられ,これは経済の発展を阻害することにもつながる.

 政府はこの方針に基づき,法律,環境,設備などの整備を進め,2006年12月にはバリアフリー新法が成立した.同法は医療機関にも適用される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら