icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院66巻12号

2007年12月発行

文献概要

連載 ヘルスケア環境の色彩・照明・12【最終回】

照明6 心と体に作用する色と光

著者: 手塚昌宏1

所属機関: 1ヤマギワ株式会社PDC

ページ範囲:P.986 - P.987

文献購入ページに移動
■反射色・透過色・光源色

 米国アリゾナ州のPhoenix Children's Hospitalはとても刺激的な病院である.外装に8色,内装に32色も使用したカラフルな子ども病院で,数々の建築・デザインに関する賞を受賞している.フェニックスの強い太陽光を浴び,外装の色彩が目に飛び込んでくる.それは不快ではなく元気を与えてくれるように感じる.風除室のガラスは色がついていて,太陽の透過光が床に色のパターンを作り出し,目を楽しませる.病院エントランスホールに入ってからも,空間と色彩,光の変化で,子どもにも大人にも心地よい刺激を与えている.廊下には様々なアートが置かれている.センサーが人の動きに対応して光の色を変化させるプレイアートは子どもに特に人気がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら