icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻12号

2008年12月発行

文献概要

グラフ

職員にムダな苦労はさせない―現場を活かせる経営改革を―秋田県立リハビリテーション・精神医療センター

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.1033 - P.1036

文献購入ページに移動
 いまから11年前,秋田県の田園地帯に広大な敷地を有する秋田県立リハビリテーション・精神医療センター(以下,リハセン)が開設された.バブル崩壊の影響が深刻化する前に計画されたこともあって,敷地もさることながら,施設内も空間を広々と使った設計になっており,静かで明るい雰囲気を持った施設である.リハビリテーション科病棟,精神科病棟,認知症病棟があり,精神科病棟と認知症病棟にはそれぞれ重症患者のための閉鎖病棟もある.

 今回は,国内でも特に高齢化が進んでいる秋田県にあるリハセンの特徴と課題・展望を,今年10月に就任したばかりの小畑信彦所長にうかがった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら