icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻3号

2008年03月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

医療ソーシャルワーカーの仕事に対する満足感に関連する要因―退院支援における院内の職種間連携に注目して

著者: 鈴木俊彦1 森有加1 牧上久仁子2 安村誠司2

所属機関: 1福島県立医科大学医学部 2福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座

ページ範囲:P.238 - P.241

文献購入ページに移動
要旨 病院内の職種間連携が医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事に対する満足度にどのように影響を与えているか調べるため,福島県内69病院に勤務するMSW182名を対象に,2007年5月初旬勤務先での退院支援体制に関する無記名自記式のアンケート調査を実施した.114通(62.6%)の回答が得られた.多変量解析の結果,MSWとしての仕事の満足感が高いことに関連が認められたのは,MSWとしての経験年数が長いこと,他職種がMSWの仕事を把握していると感じていることであった.経験の浅いMSWに対する支援が必要であること,医師・看護師等の医療専門職に対して,MSWの業務および専門性について啓発が必要であることが示された.MSWの仕事の満足度から院内の職種間の連携の成否を間接的に評価できる可能性がある.

参考文献

1)山路克文:医療・福祉の市場化と高齢者問題―「社会的入院」問題の歴史的展開,p 149,ミネルヴァ書房,2003
2)竹内一夫:わが国における医療ソーシャルワーカーの現状と課題.病院65(6):486-488,2006
3)厚生労働省医療機関統計,平成16年10月
4)全国10万件以上のお医者さんガイド,2007,http://www.10man-doc.co.jp/index.html
5)丸岡直子,佐藤弘美,他:退院患者に提供された看護サービスの実態からみた退院調整における病院看護師の役割.石川看護雑誌1(1):31-38,2004
6)(社)日本医療社会事業協会 病院ソーシャルワーク調査報告書,2004,http://www.jaswhs.or.jp/houkoku/Hokokusho_07.pdf
7)小野沢滋,阿部弘子:急性期病院における医療ソーシャルワーカーの積極的介入による要支援者の把握の効果.日本在宅ケア学会誌6(1):70-78,2002
8)本家裕子:一般病院のMSWのストレスの実態と影響を及ぼす要因―全国調査(第二報).医療と福祉38(1):41-46,2004
9)杉崎千洋:病院における地域連携と医療ソーシャルワーカーの組織・業務の変化 患者支援のための院内システムと院外ネットワークの構築・運用,平成16・17年度科学研究費補助金国内調査研究報告書,2006,http://www.comde.co.jp/NHSDATABASE/PDF/3dai2bu.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら