icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻4号

2008年04月発行

文献概要

連載 病院管理フォーラム ■医療経営と可視化・7

現場からの可視化(1)―済生会4病院間比較と新潟第二病院の取り組み

著者: 木津顕1

所属機関: 1済生会新潟第二病院戦略企画室

ページ範囲:P.361 - P.365

文献購入ページに移動
●現場からの可視化として

 連載の7回目からは,現場からの可視化として,済生会新潟第二病院,済生会吹田病院,福井県済生会病院,済生会宇都宮病院における取り組みを紹介する.まずこの回では,4病院間において平成17年度の各種数値情報,DPCデータ,および平成17年7月から平成18年3月の急性心筋梗塞に関する臨床指標数値データを基にした可視化を紹介し,後半に済生会新潟第二病院における可視化の取り組みを紹介する1,2)

参考文献

1)多賀紀一郎,他:ベンチマークを用いた病院経営の質向上への取り組みと実践―病院経営の可視化評価を考える会.済生会医学・福祉共同研究,平成18年度版:44-52,2007
2)多賀紀一郎:医療の可視化の考え方.病院66(11):960-963,2007
3)冨岡俊也:急性期病院における効率的な経営に関する検討―手術室を中心として.多摩大学大学院修士論文,2007
4)全国公私病院連盟:病院経営分析調査報告.平成17年度版:537-557,2006
5)真野俊樹:米国での質の向上活動と収益向上.米国P 4 Pを踏まえて.週刊社会保障2006年6月,2006
6)高橋淑郎:医療経営のバランスト・スコアカード.生産性出版,2004
7)高梨智弘:PDCA信仰の落とし穴.商工にっぽん11月号:10-32,2006
8)高梨智弘:ベンチマーキング入門.生産性出版,2006
9)木津顕:病院における顧客サービスの重層化における顧客組織化の戦略的展開.新潟大学大学院経済学研究科,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら