icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻6号

2008年06月発行

文献概要

特集 人材不足をどう打開するか

医師・看護師不足への対応策としての「短時間正社員制度」の可能性

著者: 高﨑真一1

所属機関: 1厚生労働省雇用均等・児童家庭局短時間・在宅労働課

ページ範囲:P.504 - P.506

文献購入ページに移動
 医療分野での人材不足が問題となり,特に医師・看護師不足は「病院医療崩壊」なる言葉が出現するほどとのことである.「とのことである」とは,私自身,厚生労働省の職員ではあるが,過去に医療行政にたずさわった経験は皆無で,その意味では一般国民と同じ立場で事態を承知しているに過ぎない.

 他方,労働力対策には多少経験があり,現在はパート労働対策,ホームワーク対策を担当している.今後20年ほどの労働力人口を見通すと,人口減少下において1,000万人以上激減することが見込まれる中で,若者,高齢者,特に女性の活用により,減少は不可避としてもその幅を半減することが可能とされている.要は,今後熾烈化する人材争奪戦に勝利する秘訣は,「女性の活用」ということである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら