icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻7号

2008年07月発行

文献概要

連載 病院管理フォーラム ■医事法・15

医療倫理と法的責任

著者: 植木哲1

所属機関: 1千葉大学法経学部法学科

ページ範囲:P.649 - P.651

文献購入ページに移動
●法的責任の基礎

 刑事責任であれ,民事責任であれ,これまでの話は医師が法的責任を負うことを前提としてきました.法的責任の基礎は,損害の発生を前提として,当該行為が客観的に見て違法と評価され(本連載第1回),しかもそれが主観的な観点から故意・過失(有責)と評価される行為に対する制裁措置です.このため行為者には帰責性(帰責事由)が必要であり,その判断の基礎が医療水準です.

 法的責任は機能分化しており,刑事責任は主として行為者の故意を処罰の対象とし(刑法38条),民事責任は行為者の(故意を含む)過失に対して損害賠償責任を負わせる制度です(民法415,709条).いずれにせよ行為者の有責性が責任の基礎となりますから,刑事責任においては故意が,民事責任においては過失が帰責の根拠とされます.しかし,刑事責任は例外的に,傷害罪においては過失が大きな機能を果たすことから,帰責の対象としての過失致死傷罪が定められています(刑法209,210条).この中でも業務上必要な注意を怠った者には,特に重い責任が科されます(刑法211条).これを業務上過失致死傷罪といいます.医師の責任がこれに該当することは言うまでもありません(本連載第2,3回).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら