icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻8号

2008年08月発行

文献概要

連載 病院管理フォーラム ■医事法・16

診療・学会ガイドラインと法的責任

著者: 植木哲1

所属機関: 1千葉大学法経学部法学科

ページ範囲:P.740 - P.742

文献購入ページに移動
 医療倫理と法的責任の問題に引き続き,今回はガイドラインと法的責任の関係について考えてみます.ガイドラインには,私的団体が個々の診療レベルの標準を医学・医療の観点から記載した診療上のガイドラインと,厚生労働省(以下,厚労省)や学会が当該専門領域に関する医学・医療の標準を示す専門レベルのガイドラインがあります.いずれも科学的根拠に基づいていることが必要ですが,最近では特にEBM(事実に基づく医療)に依拠していることが重要とされます.しかしその作成過程には不明な部分が多く,問題点も少なくないと言われます〔寺本民生:ガイドラインの作成理念とそのプロセス・治療学34(6):5-8,2000〕.このようなガイドラインが裁判でどのように使われるのかを考えてみましょう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら