icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院67巻8号

2008年08月発行

文献概要

連載 リレーエッセイ 医療の現場から

そうぞう―想像と創造

著者: 成澤俊輔12

所属機関: 1患者塾 2埼玉県立大学社会福祉学科

ページ範囲:P.759 - P.759

文献購入ページに移動
 先天的な難病である網膜色素変性症だとわかったのは,3歳の時であった.花火の燃えカスをバケツに入れることができない私を見た母が,夜盲の症状に気づいた.父の仕事の関係もあり幼稚園は2年ほどアメリカで生活し,その後は佐賀県の普通校に通った.よく母と日本中を飛び回って旅をした.そして大学受験を終えて,希望に満ち溢れる想いで埼玉の大学に入学した.専攻は社会福祉学.自分のハンデを生かしながら人生を過ごしたいと思っている.

 大学生活を送る中で「理想と現実のギャップ」という言葉をよく耳にするようになった.この文言の裏にある1つのテーマとして,「社会と大学の連動性の欠如」があると感じている.それは次のように表現できると思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら