icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻2号

2009年02月発行

文献概要

連載 鉄郎おじさんの町から病院や医療を見つめたら…・17

―「あなたの家にかえろう」配布数20万部突破<2>―アンケート調査が示したもの~私が思うこと~

著者: 鉄郎1

所属機関: 1「おおぞら」 いぞく塾

ページ範囲:P.162 - P.163

文献購入ページに移動
あなたが願うなら可能です

 日本で病院死が在宅死を超えたのは昭和54年,30年ほど前のこと.

 その年は,ソニー「ウォークマン」第1号が発売された年,東名高速日本坂トンネルで玉突き衝突があった年でもある.歌の世界では,西条秀樹さんの「ヤングマン」,山口百恵さんの「いい日旅立ち」,その1年前の1978年にはキャンディーズの解散公演があった.その後にバブル好景気時代が到来し,死もお金と関係するのか,病院死が急上昇する.現在では8割以上の患者さん(がんに絞れば9割以上)が,病院から旅立っている.これは日本だけの現象で,異常とも言えるものだ.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら