icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻4号

2009年04月発行

文献概要

連載 ロボット技術と医療・介護・福祉・3

アザラシ型ロボット・パロによるロボット・セラピー

著者: 柴田崇徳1

所属機関: 1独立行政法人 産業技術総合研究所 知能システム研究部門

ページ範囲:P.282 - P.283

文献購入ページに移動
 ペット動物は,一般家庭で広く普及しているだけでなく,医療福祉施設でのアニマル・セラピーとしても有用である.しかし,アレルギーや噛み付き・引っ掻きによる事故,人畜感染症,衛生,管理などの理由で,動物を飼うことができない場所や人々が多く存在している.

 そこで筆者は1993年から,ペット動物のように,ふれあいにより楽しみや安らぎを提供する新しい役割を持つロボットの研究開発を進めている.心理実験などの結果から,人から受け入れられやすいように,あまり身近ではない形態のアザラシ型を採用し,「パロ」と称して改良を重ねた.一見,ぬいぐるみのようであるが,内部には,様々なセンサと,静かに動くアクチュエータで構成され,複数のマイコンや高度な人工知能により,飼い主との触れ合いの中で,名前や行動を学習しながら生き物らしく振る舞う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら