icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻4号

2009年04月発行

文献概要

特集 現場に役立つ看護師をいかに確保するか

―【インタビュー】―看護学校の果たしてきた役割と今後の展望

著者: 山田里津12

所属機関: 1日本看護学校協議会 2医療法人鳳生会 二葉看護学院

ページ範囲:P.294 - P.298

文献購入ページに移動
 看護師養成の歴史において,看護学校は中心的な役割を担ってきた.特に,かつては附属看護学校として病院が直接運営する形態がほとんどを占め,これは看護師の安定した確保だけでなく,卒前・卒後教育の円滑な移行という利点もあった.しかし現在,こうした病院附属の看護学校は少なくなり,一方で4年制の看護大学・大学院の増加と,変化の時代を迎えている.

 そこで今回は,日本看護学校協議会の創設に携わり,現在は会長を務める山田里津氏に,看護学校のこれまでの歩みと,これからについて,お話を伺った.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら