icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻4号

2009年04月発行

文献概要

特集 現場に役立つ看護師をいかに確保するか 【新卒看護師の研修事例】

国立病院機構岩国医療センター

著者: 出原陽子1 矢野いづみ1 青芝映美1

所属機関: 1国立病院機構岩国医療センター 看護部

ページ範囲:P.308 - P.310

文献購入ページに移動
 当院(概要は表1)は,第3次救急まで受け入れる急性期型の病院であり,その理念,使命は「①良質で安全かつ高度な医療の提供,②個人の尊厳を守り患者様主体の医療の提供,③地域社会との連携推進」である.また,基本方針は,急性期医療の充実はもとより,地域医療支援病院,がん診療連携拠点病院としての役割を果たすことである.

 看護部は,この理念,基本方針を基盤とし,医療環境の変化に応じた看護,専門的知識と技術で安全な看護,豊かな人間性を養い,信頼される看護を提供し,地域社会で評価され選ばれる病院を目指している.そして,こうした理念,使命を日常業務の中で具現化していくための方策を,現任教育の中で計画し,取り組んでいる.なお,7対1看護体制導入に伴い,卒後3年目までの看護師は,全看護師数の38%を占めている.

 本稿では,卒後3年目までの看護師の教育に焦点を当て,育成の実際と課題を報告したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら