文献詳細
文献概要
連載 病院管理フォーラム ■経営品質・2
医療における問題点と今なぜ経営品質か(後編)
著者: 真野俊樹1
所属機関: 1多摩大学 医療リスクマネジメントセンター
ページ範囲:P.689 - P.691
文献購入ページに移動MB(マルコム・ボルドリッジ)賞は米国から始まっているので,前回でも軽く触れたが,もう少し米国における医療に対する評価や指標を詳しく見てみよう.米国の特徴の1つは,医療費の払い手である保険者に対しての評価が多くなされ,それらが間接的に医療機関を評価している点である.
米国では,民間医療保険が発達していると言うより,一般国民の医療保険は民間が担っている.民間非営利組織のNCQA(National Committee for Quality Assurance)は1991年にマネジドケアの認定を開始している.この認定には5つの基本となる評価基準がある.
1)Access and Service(アクセスとサービス)
2)Qualified Providers(医療サービス側の質)
3)Staying Healthy(予防)
4)Getting better(回復)
5)Living with illness(慢性疾患の管理)
参考文献
掲載誌情報