icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻8号

2009年08月発行

文献概要

連載 リレーエッセイ 医療の現場から

こどもが主役の医療を求めて―チャイルド・ライフ・スペシャリストの理論と実践

著者: 藤井あけみ1

所属機関: 1千葉県こども病院

ページ範囲:P.699 - P.699

文献購入ページに移動
 チャイルド・ライフ・スペシャリスト(以下,CLS)とは,1950年代にアメリカで始まり,北米を中心に普及してきた小児医療専門職です.日本での活動は1998年に開始され,現在は約20人が大学病院やこども病院で働いています.CLSになるための教育はアメリカまたはカナダの大学,大学院で受けることができ,Child Life Council(CLC)という団体が資格認定試験を実施しています.受験資格はチャイルド・ライフ論,乳幼児発達学,青年心理学,家族関係論,基礎医学,医療社会学などの10以上の関連科目を習得し,認定CLSの下で480時間以上の病院実習を行うこととなっています.

 CLSの理念は,「こどもは力のある存在である」という考え方です.こどもは無力な存在,からっぽの器ではなく,宝物がいっぱいつまった玉手箱のような存在です.こどもに元々備わっている,感じる力,考える力,困難を乗り越える力が十分発揮できるように手助けするのがCLSの役割なのです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?