icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院68巻9号

2009年09月発行

文献概要

特集 外科医を支援する

外科医を支援する外科医がいなくなる!?―外科医の果たしてきた成果と外科医の逃散および再生

著者: 田林晄一1

所属機関: 1東北大学医学系研究科 心臓血管外科

ページ範囲:P.714 - P.717

文献購入ページに移動
 わが国の医療環境は慢性疾患の増加,医療の高度先進化,医療費削減による病院経営の逼迫等により大きく変化してきている.これらの変化を患者側から見ると従来からの健康に対する要望に加え,インフォームドコンセントやカルテの開示要求,医療関係者への不信感,また疾病に対する考え方も生活の質(quality of life, QOL)の観点から考えることが加味されてきている.一方,医療関係者側では専門分化による臨床工学技士,言語聴覚士等の新しい職種の誕生,患者の権利主張の増加に伴う過重な負担と医療訴訟の増加,激務に対して低い待遇,高度先進医療機器への対応,また医療関係者のQOLの観点から考える人の増加等の種々の対応すべき課題が出てきている.いわゆる従来の医療行為の労働集約型から労働倹約型への変化に伴う医療の合理化に対する対応を考える必要がある.

 これらの変化に対して特に外科,産婦人科,小児科および麻酔科の医師は十分な対応をしてこなかった経緯があり,このことが現在大きな問題となっている背景のように思われる.

参考文献

1)Yasuda K, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 1999. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 49(8) : 528-541, 2001
2)Yasuda K, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2000. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 50(9) : 398-412, 2002
3)Yada I, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2001. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 51(12) : 699-716, 2003
4)Yada I, et al: Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2002. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 52(10) : 491-508, 2004
5)Kazui T, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2003. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 53(9) : 517-536, 2005
6)Kazui T, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2004. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Jpn Thorac Cardiovasc Surg 54(8) : 363-386, 2006
7)Ueda Y, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2005. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Gen Thorac Cardiovasc Surg 55(9) : 377-399, 2007
8)Ueda Y, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2006. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Gen Thorac Cardiovasc Surg 56(7) : 365-388, 2008
9)Ueda Y, et al : Thoracic and cardiovascular surgery in Japan during 2007. Annual report by the Japanese association for thoracic surgery. Gen Thorac Cardiovasc Surg 57(9), 2009, 掲載予定
10)National Society of Thoracic Surgeons Adult Cardiac Database: Spring Report ; 2008 http://www.sts.org/sections/stsnationaldatabase/publications/executive/article.html(accessed 2009.6.26)
11)Boffa DJ, et al : Data from the Society of Thoracic Surgery database : The surgical management of primary lung tumors. J Thorac Cardiovasc Surg 135(2) : 247-254, 2008
12)Little AG, et al : Patterns of surgical care of lung cancer patients. Ann Thorac Surg 80(6) : 2051-2056, 2005
13)Wright CD, et al : Predictors of major morbidity and mortality after esophagectomy for esophageal cancer : A Society of Thoracic Surgeons General Thoracic Surgery Database risk adjustment model. J Thorac Cardiovasc Surg 137(3) : 587-596, 2009
14)Al-Sarira AA, et al : Oesophagectomy practice and outcome in England. Br J Surg 94(5) : 585-591, 2007
15)Monden M : Changing society, evolving surgery. Surg Today 38(3) : 195-205, 2008
16)伊関友伸:まちの病院がなくなる!? 地域医療の崩壊と再生,時事通信社,pp.39-91, 2007
17)日本胸部外科学会:2007年胸部外科医処遇アンケート調査(ホームページ最終更新日2009年2月20日) http://jatsstat.umin.jp/Syogu2007/TS_individual_4.htm
18)西田博,他:日本体外循環技術医学会会員を対象とした外科治療におけるチーム医療推進・裁量権拡大に関するアンケート結果.日外会誌 110(1):45-51,2009
19)西田博,他:チーム医療維新.一枚岩となって我が国の医療再生に必要な構造改革を!―米国チーム医療,NP・PAの現場を視察して―.日外会誌 109(5):299-306, 2008
20)緒方さやか:米国の医療システムにおけるナースプラクティショナー(NP)の役割及び日本でのNP導入にあたっての考察.日外会誌 109(5):291-298, 2008
21)高山博:Physician Assistant, Nurse Parctitionerの心臓外科における役割―コンビア大学メディカルセンターの現状―.日外会誌 110(1):52-54, 2009
22)津久井宏行:心臓外科領域における「医師補助職」の有用性.日外会誌 110(2):110-112, 2009
23)松本純夫:国立病院機構が進めるナースプラクティショナー養成大学院は日本の医療を救えるか.日外会誌 110(2):106-109, 2009
24)玲子ノール:フィジシャンアシスタント(PA)の歴史,役割とその活用.日外会誌 110(3):167-171, 2009
25)遠藤久夫:外科治療における看護師業務の拡大に関する意識調査.日外会誌 110(3):162-166, 2009〔厚生労働科学研究費補助金「新しいチーム医療体制確立のためのメディカルスタッフの現状と連携に関する包括的調査研究」(主任研究者 田林晄一)の分担研究〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら