icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院69巻10号

2010年10月発行

文献概要

特集 病院を取り巻く法環境 【インタビュー】

医者に問われるヒューマニティ―法律を超えて

著者: 坪井栄孝12 河北博文3

所属機関: 1財団法人慈山会医学研究所 2日本医師会 3医療法人財団河北総合病院

ページ範囲:P.778 - P.780

文献購入ページに移動
河北 この『病院』という雑誌ができて61年になりますが,振り返ってみると,いろいろな意味で,医療に関わる法律の整理は未だなされていません.特集のテーマを「病院を取り巻く法環境」としたのはそのためです.私は法律というのは,人が生きるために整備すべき最低限のものだと思っているのですが,その最低限のものが,今や人の生活だけでなく,医療という人の生死にかかわるところまで,すべて管理するような形になっています.

 中世ヨーロッパにおいて,プロフェッショナルと呼ばれる職業は神官,法律家,医師でした.神に仕える神官,神に代わって人間を裁く法律家,そして,人間の命に直接関わる医師です.いずれも共通するのは,人の命に関わることを神から委ねられている,ということだと思います.したがって本来,法律を超えたところにプロフェッショナルとしての医師のあり方があるのだと思うのです.

 今日はそうした医師のあり方について,坪井先生にお話しいただきたいと思います.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら