icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院69巻11号

2010年11月発行

文献概要

連載 【復刻版】眼でみる病院の設備とはたらき・11

診療補助業務

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.914 - P.915

文献購入ページに移動
 病院には,医師が行う診療の補助として,医師以外の病院職員が行う業務がある.これが,たとえ不完全であっても,病院医療はやれるので,忘れられがちであるが,もし管理者がこの方面に特に考慮を払って,業務を改善すれば,病院医療は好調となり,著しい力を増す.又患者にとっては病院が親しみ易い,居心地のよい場所となる.

 診療補助業務は何々かと言えば,医師以外の病院職員が日々行う仕事はすべてそれだとも考えられるが,ここでは,医師以外の職員が,医師の配下にあって介補するのではなくて,診療を助ける意味で医師と協力はするが,自主的に,患者或はその関係者に直接に働きかける仕事を指すことにする.

(本文・写真とも1954年『病院』Vol.11 No.4 pp.35-41より一部抜粋・要約)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら