icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院69巻2号

2010年02月発行

文献概要

連載 アーキテクチャー 保健・医療・福祉 第181回

久留米大学医療センター

著者: 藤記真1 大守昌利1

所属機関: 1株式会社 日建設計 設計室

ページ範囲:P.149 - P.155

文献購入ページに移動
 本医療センターは,久留米大学が国立久留米病院の移譲を受けて設立し,同じ市内にある久留米大学病院および隣接するリハビリテーションセンターと連携・機能補完しながら,地域医療および高度専門医療の教育・研究・診療を担ってきた300床の地域中核病院である.

 計画にあたっての大きなテーマとして,患者本位のわかりやすく温かみのある療養環境とすること,床面積の制約(70m2/床以内)を克服しつつコンパクトかつ高機能な建築計画とすること,将来の拡張・増築をあらかじめ考慮した更新性の高い計画とすること,恵まれた環境の光と緑を建物内に積極的に取り込むこと,歴史ある既存樹を極力保存することなどが挙げられる.これらのテーマを踏まえて,本医療センターの特色を生かすべく,さまざまな工夫を行った.

 工事は敷地全体に広がる旧病院を運用しながらの建替計画となり,第1期の附属棟・エネルギーセンター,第2‐1期の入院棟,第2‐2期の外来棟と工期は大きく3期に分かれた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら