icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院69巻8号

2010年08月発行

文献概要

連載 院内サービスの新展開・4

―院内コンビニ(後編)―“ホスピタルローソン”特徴と強み

著者: 斎藤久夫1

所属機関: 1株式会社ローソン 法人戦略本部 ホスピタルローソン推進部

ページ範囲:P.634 - P.635

文献購入ページに移動
■ホスピタルローソンの特徴

 図に,ホスピタルローソンの平均的な店舗設計プランを示した.理想とする店舗面積は32坪(約106m2)ほどだが,実際にはそこまでの広さを確保できないケースが多く,通路幅の確保などに注意しつつ(車いすが通るため),臨機応変な店舗設計を行っている.また,商品陳列棚やレジカウンターの高さを低めにするなど,バリアフリーにも配慮している.

 しかし,やはり収益性に影響する大きな要素としては,店舗面積よりも,院内の立地である.特に,病院の1階で,待合や出入り口など,外来患者の動線に入ってるところかどうかが売上げを左右する.利用者の5~6割は病院職員が占めるため,あまり病院職員が使いづらい場所でも難しい.外来患者や見舞い客の目につきやすく,かつ入院患者や病院職員の動線にも近いところが理想的である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら