文献詳細
文献概要
特集 本格到来するDPC時代
DPCデータから見える医療機関の地域での役割と機能分化のあり方
著者: 伏見清秀1
所属機関: 1東京医科歯科大学大学院 医療政策学講座 医療情報システム学分野
ページ範囲:P.681 - P.685
文献購入ページに移動平成22年8月より,医療計画の4疾病5事業に対応して,脳卒中,がん,救急,災害医療,へき地医療,周産期医療などに貢献している医療機関には地域医療指数として一定の評価が加わることとなっている.今回導入される評価の視点は限定的であり,地域医療への貢献を広く評価するものにはなっていないが,今後の医療計画では,個別医療機関の地域での役割が明示される方向にあるので,DPCにおける地域医療の評価もそれを勘案したものになるであろう.各医療機関では,今回示された地域医療指数を獲得することを目標とするのではなく,地域医療にどのように貢献できるのかを自己評価し,地域における役割を高めていくことが重要である.
参考文献
掲載誌情報