icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院7巻1号

1952年07月発行

文献概要

--------------------

見學記—ホテル

著者: 今村榮一1

所属機関: 1病院管理研修所

ページ範囲:P.49 - P.51

文献購入ページに移動
 私たちの頭には病院といえばたゞ醫療ということだけが,浮かんでくるが新しい病院管理の教えるところによれば,病院は患者へのサービスと醫療とを合せ持つところなのである。Hospitalという言葉はHotelと近縁關係にあるそうだが,病院の性格にはサービスということが根本になつているというのは眞實であろう。私たちは病院におけるサービスを説かれたとき,はじめは取りつきようのない奇異の感さえ持つたが,病院の在り方を反省してみれば極めてありふれた事がらであるのに氣付き,今まで取り上げられることの少かつた點をむしろおかしく思う位であつた。
 健康な人々はホテルとかデパートとか設備やサービスの良いところへ行くが一度病人になると設備もサービスも不十会な病院に押しこめられる日本の状況はおかしいと言われてみればそれもそうだと思われる。なるほどデパートには冷房裝置はあつても病人のための病院で冷房裝置をそなえている病院が日本にあるだろうか,變なたとえだが,よくいらつしやいましたとおしぼりを持つて來そうな病院もみあたらない。しかし身も心も弱つている病人にとつてみれば温かく迎えいれられることは注射をされるよりはありがたいに違いない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら