icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院7巻6号

1952年12月発行

文献概要

--------------------

Dr. Moriya's Recordtape

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.48 - P.49

文献購入ページに移動
9.Manufactured weather
先日,病院學會の地方會が日活會館であつて,冷房裝置の實驗と,キヤリヤー會社提供の色付映畫を見せてもらつた時,中川社長の話にMaunfactured weatherという語があつた。
 我々は今世紀になつで實は色々の發明にぶつかつて,完全に自然を征服する樣になつたが,氣候まで自由になるとは大した物だと感嘆したものであつた。云われる通り温度と濕度と氣流を自由にすれば地球といかなるポイントの氣候とでも同じものが出來,同じconditionにおく事が出來る。若し望むならアラビヤの夜の氣候でもアルプスの頂上の空氣でも人工で作る事が出來る。昔から云われた樣に,本當にサンモリツの氣候が肺結核の治療によいものならば,この樣な人工氣候で充分大氣療法が出來る筈である。山の中へ高い給與を出して醫師や看護婦をつれて行く事もないし,汽車にゆられて患者が遠くに行く事もないであろう。しかしこの冷房も何となく自然の力には及ばぬ樣な氣がするのは,考えが古いのであろうか。しかし罐詰料理がいかに榮養があつても何か足りぬ。その足りぬものがビタミンであつた如く人工氣候も何か足りぬ。その足りぬものが發見されるかもわからない。今後の研究にまちたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら