icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院70巻5号

2011年05月発行

文献概要

連載 臨床倫理コンサルテーション・1【新連載】

医療機関における倫理支援体制

著者: 瀧本禎之12

所属機関: 1東京大学医学部附属病院 患者相談・臨床倫理センター 2東京大学医学部附属病院 心療内科

ページ範囲:P.369 - P.371

文献購入ページに移動
 臨床現場では,日々様々な問題が生じている.医学という不確実性の学問に従事しているのであるから,臨床家が日々頭を悩ますのは当然と言えば当然のことである.しかし,実際に頭を悩ますのは,治療方法の選択といった,純粋に医学的な問題だけではない.

 例えば,医療者は,家族が患者本人への告知を望まない場合にどうするのか,社会的な入院適応しかない患者の入院をどう扱うか,療養指示に従わない患者にどう接すればよいか,患者と家族の治療方針が異なっており患者が軽度の認知症を有している場合はどうするのか,といった純粋な医学的問題ではない臨床上の問題に日々直面している.このような臨床上の問題に対して,組織としての対応方針が決まっていたり,医療者が相談するようなシステムがあったりする医療機関は少なく,多くの場合,個々の医療者が現場でそれぞれ対応しているのが現状である.本稿では,このような幅広い倫理的問題に対して,どのような支援体制が医療機関に必要とされているのかをについて解説したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら