icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院70巻6号

2011年06月発行

文献概要

特集 医療と介護はどう変わるか 平成24年診療報酬・介護報酬同時改定 【改定への要望】

日本理学療法士協会

著者: 半田一登1

所属機関: 1社団法人 日本理学療法士協会

ページ範囲:P.444 - P.445

文献購入ページに移動
 平成24(2012)年には団塊の世代の昭和22(1947)年生まれが前期高齢者の仲間となり,日本の超高齢社会が本格的に始まる.この年に行われる医療・介護保険の同時改定は,この超高齢社会に適合したものでなければならない.肥大化する高齢者とサービスの質・量,そして国家的な財源の問題がある.このたびの大震災の復旧等を考え合わせると,その少ない財源で効率的で効果的なシステムを,それぞれの専門職の知恵を結集して作り上げることが大切だ.この超高齢社会も大震災と同様に,ある意味では大きな国難と言える.この国難に当たって,それぞれの専門職はエゴを捨て,力を合わせて難局を乗り越えたいものである.

 理学療法士が関わることによって,医療保険や介護保険の場で医学的効果を発揮するのみではなく,両保険の財政的運用面での効果を示さなければならない.理学療法士の立場で効率的かつ効果的な医療・介護体制を確立するためのいくつかの提案をする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら