icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院70巻9号

2011年09月発行

文献概要

連載 鉄郎おじさんの町から病院や医療を見つめたら…・48

鉄郎対談集③ おなかの胃ろう見せて―食べるはいのちの深淵と結びつく

著者: 鉄郎1

所属機関: 1NPO法人アットホームホスピス

ページ範囲:P.708 - P.710

文献購入ページに移動
 前回,胃ろうと経口摂取を併用しているALS患者,西村隆さんと対談した.そこでのポイントは,まず,悪い評判が少なくない胃ろうが,西村さんにとっては福音であり,胃ろうによって健康が保たれ,QOLも高まっていること,そして彼は経口摂取を続けていることだ.医療において,食事は「栄養摂取」を意味するが,本来食べることは栄養摂取以上の意味を持ち,いのちと深いところで結びついている.それは当たり前に食べられる時には意識しないが,「私のように失いかけた時に気づく」と彼は語り,胃ろうをしても食べるという日常から切り離さないことが大事だと強調した.

 前回の対談をふまえて,あらためて西村さんと語り合った.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら