文献詳細
文献概要
連載 病院管理フォーラム ■病院原価計算手法の再考─手法論から活用論へ①
原価の定義とその範囲の再考
著者: 渡辺明良1
所属機関: 1財団法人聖路加国際病院 事業管理部 財務経理課
ページ範囲:P.72 - P.75
文献購入ページに移動2007~2011年9月の約5年間において,「原価計算」をキーワードに医中誌にて検索を試みたところ,52の文献が抽出された.このように,年間10本以上の論文などが執筆されている状況や,その内容も様々な手法に言及した論文であることなどからも,多様期を迎えた病院原価計算の実態がうかがえる.特に,総原価を対象とした部門別原価計算が中心であった病院原価計算の手法だけでなく,「医療原価」や「医業管理費」区分を明確化したうえで,各職種の主観的感覚である貢献実感を基にした「シェアリング」方法を用いた診区方式による原価計算の提案など,多様な原価計算手法に対する取り組みも行われている2).また,これらは論文に限らない.学会発表や研究会活動などを通じて,その手法を病院経営に活用するための検討や議論も行われている.
参考文献
掲載誌情報