icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院71巻12号

2012年12月発行

文献概要

特集 病院のBCP 【事例】地域のBCP において病院に求められる役割

佐久総合病院

著者: 伊澤敏1

所属機関: 1JA長野厚生連 佐久総合病院

ページ範囲:P.978 - P.982

文献購入ページに移動
 2005年以降,日本は人口減少時代に突入した.長野県ではそれよりも早く,2001年の222万208人をピークに毎年人口が減り続けている.高齢化率は2010年に26.5%となり,全国で11番目である.高齢者の増加と生産年齢人口の減少は,地域社会のありようを今後大きく変えていくことになる.

 また昨年の東日本大震災は自然災害に対する備えの重要性を強烈に印象づけたと同時に,地域コミュニティの重要性,人と人の繋がりや助け合いの精神が維持されるために何が必要なのか,深く考えさせられる契機ともなった.

参考文献

1)総務省統計局:平成17年国勢調査,2006 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/index.htm
2)総務省統計局:平成22年国勢調査,2011 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm
3)株式会社ウェルネス:2次医療圏データベースシステム http://www.wellness.co.jp/siteoperation/msd/
4)国土交通省国土計画局:人口減少・高齢化の進んだ集落等を対象とした「日常生活に関するアンケート調査」,2008 http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudo03_hh_000011.html

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら