icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院71巻6号

2012年06月発行

文献概要

特集 変化の時代に事務長に求められるもの

変化の時代に事務長に求められるもの

著者: 伊関友伸1

所属機関: 1城西大学経営学部 マネジメント総合学科

ページ範囲:P.438 - P.442

文献購入ページに移動
■時代の変化と病院事務

 全国の病院にとって生き残りをかけた厳しい時代になっている.医療技術の高度化や人口の高齢化は,医療費の支出増加を生んだ.その一方,経済成長は伸び悩んでいる.国も限られた診療報酬の総額の中で,メリハリをつけた配分を行わざるを得ない状況にある.それは,各医療機関に,時代に対応した経営方法への変革を求めることにつながる.

 そのような中で,事務部門,特にその要となる事務長の役割が大きくなっている.かつてのような病院経営が右肩上がりであった時代は,事務長や事務職員の能力が低くてもよかった.しかし,時代の変化への対応が求められる時,旧態依然の事務運営は,医療機関にとって命取りになる.医療機関における事務能力の向上は,わが国の医療機関における喫緊の課題である.

参考文献

1)上山信一,稲葉郁子:ミュージアムが都市を再生する,日本経済新聞社,2003,p113
2)ロバート・K・マートン(著),森東吾,他(訳):社会理論と社会構造,みすず書房,1961,pp182-183
3)加護野忠男:経営の精神,生産性出版,2010,p59
4)精神科医療情報総合サイト「e-らぽ~る」,優秀な事務長を生かすも殺すもトップ次第 http://www.e-rapport.jp/management/strategy/no17/01.html

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら