1)CAIPEホームページ http://www.caipe.org.uk/
2)日本保健医療福祉連携教育学会ホームページ http://www.jaipe.jp/
3)Barr H, et al : Effective Interprofessional Education, Blackwell, 2005, p.xvii
4)埼玉県立大学(編):IPWを学ぶ―利用者中心の保健医療福祉連携,中央法規出版,2009,p13
5)前掲書3),p24
6)大塚眞理子,朝日雅也:埼玉県立大学のIPEの歩み.保健医療福祉連携 4(2):96-104,2012
7)大塚眞理子,他:医療療現場の連携・協働を促進する地域基盤型IPE.ナーシングビジネス 4(5):36-41,2010
8)國澤尚子,他:インタープロフェッショナル演習の必修化に伴う成果と課題.日本看護学教育学会第20回学術集会講演集,2010,p304
9)柴崎智美,他:専門職連携教育を取り入れた臨床前実習における地域医療教育の効果.第42回日本医学教育学会大会予稿集,2010,p155
10)兼宗美幸,他:インタープロフェッショナル演習における看護学生の学び―一般と編入の自己評価から.日本看護学教育学会第20回学術集会講演集,2010,p280
11)大塚眞理子:埼玉県理大学におけるIPEの取り組み―地域のIPWと大学のIPEを車の両輪として:月地域医療 26(4):27-31,2012
12)小野寺由美子:受け入れ施設からみたIP演習の効果.ナーシングビジネス 4(5):44-45,2010