icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院72巻10号

2013年10月発行

文献概要

特集 地域包括ケアと病院

巻頭言 フリーアクセス

著者: 山田隆司1

所属機関: 1台東区立台東病院

ページ範囲:P.769 - P.769

文献購入ページに移動
 高齢化が進むとともに,医療や介護サービスを必要とする高齢者は増加の一途をたどっている.これまで医療,介護サービスはそれぞれ共助とも言える保険の枠組みが準備され,その基金のなかで運営されてきたが,高齢化に伴いその仕組みだけでは賄いきれなくなり,一部公助とも言える税金を投入し維持されてきた.その税金負担を拡充することは,基金としてだけでなくサービス利用者,提供者側としても歓迎されることであった.そんななか,利用者はさらなるサービスを求め,提供者はさらなる効率よい事業を考え出す.しかし押し寄せる高齢化はそういった需要の増加を受け止めるだけの限界を超えている.いま,量的なサービスの拡充を図るばかりでなく,限りある資源のなかで質の高いサービスを実現できる新しいシステムづくりが求められている.その解決策の1つが今回の特集企画である地域包括ケアの取り組みである.

 地域のなかの限りある施設,人材,財源をできるだけ有効に活用し,満足度の高い老後の生活を実現するために,地域内での関係者の連携が必要となっている.これまで医療資源に乏しかった地域ではこういった取り組みが進み,モデル的な事例の多くはそういった医療過疎の地域に見られていた.しかし高齢者の問題はいまや1つの地域の問題ではなく,都市部も含めた全国的な課題となっている.そこでは地域内で求められる医療,福祉ニーズに対して今ある資源を再確認し,地域のなかでは満たされにくいニーズに対して単に事業者の利益だけに走らず,お互いの枠組みを超えて補い合いながら自治体と一緒になって地域を支える姿勢が求められている.本特集ではそういった視点から参考となる事例を紹介し今後の示唆としたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら