icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院72巻11号

2013年11月発行

文献概要

特別記事

シンガポールの病院とJCI認証,ならびにメディカルツーリズム

著者: 小菅瑠香1

所属機関: 1神戸芸術工科大学

ページ範囲:P.894 - P.897

文献購入ページに移動
 東南アジアのほぼ中央に位置する近代都市国家,シンガポール.面積は東京23区程度,2012年の人口は約540万人.国際競争力は世界第2位と評価され,小さな国ながらも強い経済力を誇っている.このシンガポール,国家資本主義ゆえに医療提供体制もかなり特殊である.

 保健省によると,同国は2012年で専門病院を含む25病院,10,756床,人口1,000人に対して2.0床を有している.15の公立病院が国全体の85%の病床を所持し,それらの公立病院は185~2,010床の規模である.一方で残りの10の私立病院の規模は比較的小さく,20~345床を有している.政府が国の大半の病床を所持することで,病床数管理や先端医療の導入,コスト等をコントロールしており,それらがベンチマークとして民間病院の運営にも影響を与えることで,国内のすべての病院が政府の監督下に収まっている.なお2009年の対GDP国民医療費は3.9%であった.

参考文献

1)シンガポール保健省Webサイト(2013.4 Update) http://www.moh.gov.sg/content/moh_web/home/our_healthcare_system/Healthcare_Services/Hospitals.html(最終確認日:2013.07.20)
2)経済産業省:平成21年度サービス産業生産性向上支援調査事業 国際メディカルツーリズム調査事業 報告書,2010.3
3)重松伸司:アジアにおけるメディカル・ツーリズム─「国際移動」の新動態,医療観光の現状と課題.オーストラリア研究紀要,第37号,pp29-43,2011
4)豊田三佳:“Singapore Medicine”構想人材育成のグローバル化,自治体国際化フォーラム 特集2 注目されるメディカルツーリズム.2011.3
5)Yearbook of Statistics Singapore, 2012
6)The Global Competitiveness Report 2012-2013, Klaus Schwab, World Economic Forum, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら