icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院72巻11号

2013年11月発行

文献概要

連載 医療安全のこれから・4

医療安全部門の戦略部門への転換―メタマネジメント・チェンジマネジメントのケーススタディ

著者: 古田康之1

所属機関: 1安房地域医療センター医療安全管理室

ページ範囲:P.898 - P.903

文献購入ページに移動
 1999年以降,医療安全管理者が中心となり,病院内の医療安全活動に邁進してきた結果,医療安全に関する体制や仕組みづくりは概ね完成,定着してきた.その一方で,「悩み」「燃え尽き」「疲弊」した医療安全管理者も存在する.前回は,その原因を探りつつ,医療安全管理者に求められるマネジメントのあり方をメタマネジメント,チェンジマネジメントという概念で再考し,現場への適応方法を紹介し,新たな改革となるムーブメントを起こそうという提案がなされた1)

 従来の医療安全管理部門は,インシデント事例の収集と分析を中心とする「CIA的役割」が主であったが,その情報分析の結果をうまく使いながら,最終的には医療安全や質向上に向けて戦略・戦術を立て,組織をリードする部門に転換していくことが求められている.つまり,医療安全管理部門は目指すべき組織的目標についてメタマネジメントとチェンジマネジメントの概念をもって再考し,戦略計画の策定と準備をする「参謀指令本部」に自らを転換し,持てる資源(時間,人材,金など)を集中的に投下することが必要とされている.

参考文献

1)松浦真理子:医療安全管理者の秘訣─メタマネジメント・チェンジマネジメントの提案.病院 72(10):818-823,2013
2)長谷川敏彦:医療安全再考(後編)─まだ来ぬ革命,求められるニューマネジメント革命.病院 72(9):728-733,2013
3)四病院団体協議会医療安全管理者養成委員会(編):医療安全管理者必携 医療安全管理者テキスト.日本規格協会,pp44-45,2005
4)高原昭男:5Sで医療ミス・医療事故をなくす!─病院5Sの進め方.JIPMソリューション,2005
5)長谷川敏彦:病院変革戦略としての5S/KAIZEN/TQM.病院 71(1):6-7,2012
6)厚生労働省医療安全対策検討会議医療安全管理者の質の向上に関する検討作業部会:医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針─医療安全管理者の質の向上のために.2007
7)飯田修平,他:RCAの基礎知識と活用事例.日本規格協会,2006
8)石川雅彦:RCA根本原因分析法実践マニュアル.医学書院,2007
9)種田憲一郎:RCA(Root Cause Analysis)とは.JJQSH 2(3):260-265,2007
10)伊藤達夫:これだけ!SWOT分析.すばる舎,2013
11)Kaplan RS, Norton DP(著)/吉川武男(訳):バランス・スコアカード新しい経営指標による企業変革.生産性出版,1997
12)松浦真理子:医療安全管理者の課題とメタ・マネジメント技法.日本医療マネジメント学会雑誌 13(suppl):141,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら