icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院72巻4号

2013年04月発行

文献概要

特集 リビングウィルを考える

巻頭言 フリーアクセス

著者: 井伊雅子1

所属機関: 1一橋大学 国際・公共政策大学院 アジア公共政策プログラム

ページ範囲:P.265 - P.265

文献購入ページに移動
 リビングウィルとは,終末期における自分の意思を事前に表明するルールである.2025年には高齢者人口がピークになり,特に一人暮らしの高齢者や認知症の高齢者の数が急増する.それに伴い,亡くなる高齢者の数も増加するが,現在の医療制度において,どこでどのように最期を迎えるかということは大きな問題になる.

 昨今,無用な延命措置は受けずに,納得し満足できる安らかな最期を迎えることに,日本人の多くが関心を持つようになっている.尊厳死は洋の東西を問わず,医療だけではなく,多くの分野にまたがる問題として捉えられてきた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら