icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻10号

2014年10月発行

文献概要

連載 医療計画・地域医療ビジョンとこれからの病院マネジメント・4

患者調査・医療施設調査を用いた地域別医療ニーズの推計

著者: 伏見清秀1

所属機関: 1東京医科歯科大学大学院 医療政策情報学分野

ページ範囲:P.802 - P.805

文献購入ページに移動
 地域医療の実態を知るデータには,DPC(Diagnosis Procedure Combination;診断群分類)データ,NDB(National database)レセプトデータに加えて,官庁統計である患者調査,医療施設調査,病院報告のデータがある.公表されているものはこれらの集計表であるが,都道府県等の行政機関はこれらの調査の個票を取得し,年報等報告書または行政運営資料として利用可能であり,地域医療ビジョン策定などに活用することができる.本稿では,これら統計データの特徴と利用方法をまとめる.

参考文献

1)伏見清秀:厚生労働科学研究「患者調査,医療施設等から得られる地域の患者動態や医療機能に関する情報を地域保健医療計画の策定と評価へ活用する手法に関する研究(H23-統計-一般-004)」総括研究報告書.平成25年3月
2)患者調査,医療施設調査分析ツールプログラムダウンロードページ http://www.tmd.ac.jp/grad/hci/toukei2014/toukei_download.html
3)伏見清秀:傷病構造の将来推計.病院 72(9):696-699, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら