icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻12号

2014年12月発行

文献概要

特集 検証 平成26年度診療報酬改定 2025年モデルを反映しているのか

DPC制度改定の影響と今後

著者: 小山信彌1

所属機関: 1東邦大学医学部医療政策・渉外担当特任部門

ページ範囲:P.939 - P.944

文献購入ページに移動
 平成26年の診療報酬改定は,未曾有のマイナス改定であったといっても過言ではない.消費税分を薬価引き下げで得られた“浄財”を当てたという,ルール違反も甚だしい改定であった.また,地域包括ケア病棟(床)の創設により,超急性期病院から療養病床に至るまで,在宅復帰が求められ,全く新たな医療制度が始まった感がある.しかし,平成22(2010)年,平成24(2012)年改定を見るとこれらの様々な突然とも思える改定のメッセージが多く含まれている.つまり,これからの診療報酬改定の方向性は,間違いなく2025年問題に向けて進んでいる.そのような中で,DPC/PDPSは,どのような改定を行っているのか,また,そこから見えてくる今後の方向性について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら