icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻12号

2014年12月発行

文献概要

連載 医療者からみた高齢者の「こころとからだ」・6【最終回】

高齢者の「幸せで満足した」生活

著者: 高齢者の生活環境と「こころとからだ」を考える会

所属機関:

ページ範囲:P.987 - P.987

文献購入ページに移動
 過去5回にわたって高齢者の「満足した生活」がどんな要因と関わりあっているかについて,主として心身の障害度から計量的な試みも含めて考えてみた.今回は最終回として,高齢者に関わる社会的な側面や生活環境について考えてみたい.
 「激動の社会」で頑張ってきた高齢者.団塊の世代は2015年で65歳を迎え,世界に類を見ない超高齢社会を突き進む.心身の不調を抱えながら,世界トップクラスとなった「生の延長(寿命)」をどう生きていくのかが問題である.高齢者を取り巻く社会環境は大きく変化した.例えば,日本では長男が家,財産を継ぐという習慣があったが,近年はこうした習慣は薄れてきている.それでは,誰が介護の必要な親を最期までケアしていくのか.新しい問題が現れている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら