icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻3号

2014年03月発行

文献概要

特集 事務職員の人材開発・キャリアパス

自治体病院事務職員の人材開発のための「小林塾」を開催して

著者: 小林利彦1 山岡泰冶2

所属機関: 1浜松医科大学医学部附属病院 医療福祉支援センター 2浜松医科大学地域医療学講座

ページ範囲:P.194 - P.198

文献購入ページに移動
 病院事務職員の仕事には,いわゆる総務的な業務と医事関連業務とがある.前者には人事,企画,施設,経理などがあるが,他業種から異動してきても,仕事内容における専門性は比較的低いものと考える.一方,後者の医事関連業務においては,診療情報管理や診療報酬請求など専門的スキルを要する業務が多く,資格取得者の配置や外部業者への委託等が必要なことも多い.従って,医事関連業務に慣れるには一定期間の勤務経験が必要と考えるが,自治体病院を含む国公立系事務職員は比較的短期間に異動することが多く,当該部署におけるキャリアパスの確立は案外困難である.

 今回,静岡県西部地域を中心に開催されている病院事務職員向けの勉強会(通称「小林塾」)を紹介するとともに,病院事務職員,特に自治体病院職員のキャリア支援・人材開発について私見を述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら