icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻3号

2014年03月発行

文献概要

連載 医療安全のこれから・8【最終回】

【鼎談】医療安全の「これまで」と「これから」―患者安全革命の歴史的意味

著者: 小泉俊三1 坂本すが2 長谷川敏彦3

所属機関: 1財団法人東光会 七条診療所 2公益社団法人 日本看護協会 3科学技術・学術政策研究所

ページ範囲:P.228 - P.233

文献購入ページに移動
長谷川 この雑誌では,7回にわたってこれまでの医療安全についての総括をし,新しい提案をしてきました.その締めくくりに,日本の医療安全をリードするお2人の先生にご参加いただいて展望を見出したいと思います.最初に,自己紹介を坂本先生からお願いします.

坂本 私は,1997年に関東逓信病院(現・NTT東日本関東病院)の看護部長に就任しました.医療安全に関してはその頃からいろいろな取り組みをしてきましたが,手応えは十分ではありませんでした.当時は看護部ばかりが一生懸命医療安全対策をやっている状況でした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら