icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻3号

2014年03月発行

文献概要

連載 病院勤務者のための論文作成入門・3

論文のアウトラインを書く

著者: 松田晋哉1 福留亮12 村松圭司1 藤野善久1 久保達彦1

所属機関: 1産業医科大学医学部 公衆衛生学教室 2公益財団法人慈愛会 事務局経営企画室

ページ範囲:P.234 - P.239

文献購入ページに移動
 前回まででリサーチクエスチョンの設定,それに沿ったデータ分析と文献検索を行い,とりあえず論文を書くための材料はできました.いよいよ論文執筆です.最初の1行を何から書き始めるか,なかなか難しいですね.慣れてくれば頭の中で論文の構想を固めて,そらで書き始めることができるのかもしれませんが,初心者はまず論文の設計図(これをアウトラインと言います)を書くことから始めるほうが無難です(筆者は今でもそうしています).連載の3回目はこのアウトラインを書く作業について説明します.

参考文献

1)誰も教えてくれなかった「医学論文の書き方 10の鉄則」,ブログ「MPHはとったけど….Milbourne生活日記」2007.10.5記事http://ryok.cocolog-nifty.com/mph/2007/10/post_3946.html

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら