icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻6号

2014年06月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

DPCおよび患者調査データを用いた鹿児島医療圏における急性期入院医療の分析

著者: 福留亮12 松田晋哉1 村松圭司1 藤野善久1 久保達彦1

所属機関: 1産業医科大学医学部公衆衛生学教室 2公益財団法人慈愛会事務局経営企画室

ページ範囲:P.476 - P.483

文献購入ページに移動
要旨

目的:鹿児島県医療圏における急性期入院医療の現状と将来像を厚生労働省が公開しているDPCおよび患者調査のデータに基づいて検討した.

データおよび分析方法:分析で用いた資料データは厚生労働省が公開している①2011(平成23)年度DPCデータと②2011(平成23)年度患者調査集計表,そして③国立社会保障人口問題研究所が公表している人口推計データである.①により鹿児島医療圏の急性期医療の診療実績を,②と③を用いて鹿児島医療圏における傷病別入院患者数を推計した.

結果:本分析の結果,鹿児島医療圏の急性期入院医療について以下の5つの点が明らかとなった.第1に医療圏内で全診療科に対応した入院医療が行われていること,第2に鹿児島医療圏では医療機関間の特性がかなり異なっており,ある程度の機能分化がすでになされていること,第3に鹿児島医療圏には他の二次医療圏から患者が相当数流入しており,鹿児島医療圏の医療機関は総体として鹿児島県全体の急性期医療を担っていること,今後高齢化に伴って肺炎と骨折の入院患者が急増すると予想されること,そして最後に今後患者数の増加に対応するために療養病床で在院日数の短縮が必要になることである.

考察:DPCデータ,患者調査データおよび人口推計といった公開データを用いることで,各医療圏における急性期医療の現状と今後の課題を分析できることが示された.本研究で行った分析手法は地域医療計画の策定・評価にあたって有用であると考えられる.

参考文献

1)尾形裕也:医療計画および医療圏のあり方についての考察.病院 70(11):822-826,2011
2)松田晋哉:医療計画の実効性向上とDPC公開データの活用.社会保険旬報 2475:16-23.2011
3)松田晋哉,藤森研司:DPCデータとレセプトデータを活用した医療計画策定について.社会保険旬報 2491:10-15,2012
4)藤森研司,松田晋哉:地域医療計画のためのNational Database活用の実際(上).社会保険旬報 2493:12-19,2012
5)藤森研司,松田晋哉:地域医療計画のためのNational Database活用の実際(下).社会保険旬報 2494:16-24,2012
6)伏見清秀:傷病構造の将来推計.病院 72(9):696-699,2013
7)厚生労働省:2010年(平成22年)病院報告 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/10/(2014.03.28アクセス)
8)鹿児島県保健福祉部保健医療福祉課:鹿児島県保健医療計画(平成25年3月)http://www.pref.kagoshima.jp/ae01/kenko-fukushi/kenko-iryo/iryokeikaku/keikaku25-3.html(2013.12.03アクセス)
9)松田晋哉:日常生活圏域ニーズ調査を活用した地域公衆衛生活動の推進(1)解析手法の概要.保健師ジャーナル 69(7):530-539,2013
10)江渕聡,他:日常生活圏域ニーズ調査を活用した地域公衆衛生活動の推進(2)土佐市における介護予防事業推進への活用.保健師ジャーナル 69(7):540-545,2013
11)酒井誉,他:診断群分類(DPC)データを用いた地方中核病院の現状分析─医療計画への地理情報システム(GIS)の応用.産業医科大学雑誌 35(1):39-49,2013
12)松田晋哉:フランスにおける地域医療計画の動向─責任化原則と契約主義による機能分化の推進.社会保険旬報 2197:22-27,2004
13)Matsuda S, Tanaka M : Why does the Japanese Frail Aged Prefer to Stay in the Long Term Care Wards? APJDM4(2):41-48, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら