icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻7号

2014年07月発行

文献概要

グラフ

医療と教理の融合で「陽気ぐらし」を目指す―天理よろづ相談所病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.497 - P.500

文献購入ページに移動
■病院設立の背景

 天理よろづ相談所病院,通称「憩の家」(以下,当院)は,1966(昭和41)年に開設された,天理教を母体とする病院であり,「笑顔と親切」をモットーに全人的医療を掲げる.天理教は19世紀前半にできたいわゆる「新宗教」の古株であり,全国に支部をもつ比較的規模の大きい宗教法人である.法人としての代表は「真柱(しんばしら)」と呼ばれ,第2代真柱の中山正善氏のときに病院ができた.現在は分院と合わせて1,000床を超える有数の大病院として知名度も高い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら