icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院73巻9号

2014年09月発行

文献概要

連載 医療者からみた高齢者の「こころとからだ」・3

図形化試案による臨床的ケアへのヒント

著者: 高齢者の生活環境と「こころとからだ」を考える会

所属機関:

ページ範囲:P.727 - P.727

文献購入ページに移動
 前回は精神的障害度と身体的障害度をもとに,高齢者施設入居者の「満足度」を図示してみた.精神的障害の程度をY軸に,身体的障害の程度をX軸に取ることで表れる三角形の形,面積で「満足度」を表したものである.今回は図形化の試みを展開させ,精神的障害と身体的障害のそれぞれの程度をY軸上に置き,入居者の今の生活における心境をX軸に置くことで生活の充足の程度,つまり満足度を考えてみた(図1).

 例えば,精神的障害度,身体的障害度がともに最も軽度場合,入居者の心境は比較的良好であると考えられる.するとX軸上のプロットは最大値となりうることが想定され,入居者が心身ともに充足している状態がうかがえる.この状態のときに表示される三角形は正三角形の最大面積を持つ.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら