1)一般財団法人流通システム開発センター:JANコードとGS1事業者コード.http://www.dsri.jp/jan/about_jan.htm(2015年11月4日確認)
2)一般財団法人流通システム開発センター:GTINとは.http://www.dsri.jp/baredi/gtin/introduction.htm(2015年11月4日確認)
3)About GS1.http://www.gs1.org/about(2015年11月4日確認)
4)落合慈之:インテリジェントホスピタルを目指して─自動認識技術有効利用の取り組み.自動認識 23:19-25,2014
5)黒澤康雄:世界の医療業界におけるコード標準化の動向.落合慈之(監),笠原庸介,白石裕雄(編):医療安全・トレーサビリティのためのバーコード・電子タグ活用ガイド.pp200-215,学研メディカル秀潤社,2011
6)Ochiai C:RFID and barcode based management of surgical instruments in a theatre sterile supply unit. In GS1 Healthcare Reference Book 2009/2010. pp32-35. Brussels, GS1 Global Office, 2009
7)落合慈之,一ノ澤斉子,宇賀神 満:UDIの医療現場における有用性─トレーサビリティの確立を目指して.医機学 85:361-369,2015