icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院74巻3号

2015年03月発行

文献概要

連載 アーキテクチャー×マネジメント・3

八尾市立病院

著者: 河合慎介1

所属機関: 1京都府立大学大学院生命環境科学研究科

ページ範囲:P.168 - P.173

文献購入ページに移動
 八尾市立病院は平成16(2004)年5月に新築移転し,全国に先駆けてPFI(Private Finance Initiative)方式を導入したことで話題となった.PFI方式の導入病院としてすでに幾つか報告されている1, 2).本稿では,開院後10年を経た実績を鑑みながら,運営と建築計画の関係を紐解くべく考察を試みたい.

参考文献

1)高橋啓:PFIによる病院建設と運営.病院 64(3):208-212,2005
2)田中誠太,他:座談会 八尾市立病院 市立病院・自治体が共にめざす市民の健康と安全─PFI事業が職員の意識改革を促す.看護管理,20(4):275-281,2010
3)河合慎介,今井正次:物品の流れからみた物品管理・供給システムのモデル評価─病院の部門間連携に関する研究 1.日本建築学会計画系論文集,605:55-62,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら