icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院74巻5号

2015年05月発行

文献概要

連載 地域医療構想と〈くらし〉のゆくえ・2

「ここにいるさ」が許される場所

著者: 髙山義浩

所属機関:

ページ範囲:P.372 - P.373

文献購入ページに移動
 西洋医学が病気の原因を取り除き,患者を治療できるようになったのは,せいぜい20世紀になってからのことです.麻酔や消毒が開発されて(まともな)外科治療ができるようになったのも,ペニシリンを端緒として次々と抗菌薬が開発されて感染症が治療できるようになったのも,X線やエコー,心電図に至るまで各種医療機器で診断ができるようになったのも,このたった数十年の出来事でした.
 それまで医師がやっていたことと言えば,解熱,鎮痛,鎮咳,去痰,強心,利尿といった対症療法で,患者が自ら治ろうとするのを少し手助けしていただけでした.こうした19世紀的な病院の存在理由は,病人の保護(あるいは隔離)という福祉(公衆衛生)サービスとしての機能にありました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?