icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院74巻9号

2015年09月発行

文献概要

特集 自治体病院改革は成功するのか [事例]自治体病院の経営改革

意識改革とチーム医療による病院経営改善—崖っぷち自治体病院の復活

著者: 世古口務1

所属機関: 1松阪市民病院総合企画室

ページ範囲:P.666 - P.669

文献購入ページに移動
●自治体病院の改革の第1歩は経営改善である.病院の全職員が「現状では公設公営として存続していくことが困難である」という危機意識を持つことがポイントである.
●「医師不足の」「地方の」「中小病院」でも全職員の意識改革とチーム医療により,また,診療報酬制度とDPC制度(DPC/PDPS)を正しく理解し実践していくことにより,病院経営は大幅に改善する.
●安易に組織形態を変更する前に,病院職員が「当たり前のことを(A),バカにしないで(B),ちゃんとする(C)こと」が基本である.

参考文献

1)世古口 務:DPC/PDPS導入を契機にした自治体病院の経営改善.日本医学出版,2011
2)世古口 務:「ジョン・P・コッターの8つの変革ステップ」からみた松阪市民病院経営改善の検証.日本医学出版,2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら