文献詳細
文献概要
特集 データマネジメントで変わる病院
病院のデータマネジメント—国立病院機構の取り組みを例に
著者: 桐野髙明1
所属機関: 1独立行政法人国立病院機構
ページ範囲:P.18 - P.21
文献購入ページに移動●国立病院機構では,病院へのITシステム導入の歴史的経緯のために,各病院に導入されているシステムはさまざまであり,標準化からはほど遠い.このような情報を一定の形式にまとめ,データベース化する事業を進めている.
●国立病院機構では,DPCデータやレセプトデータを全病院から収集し,1つのデータベースとして集積している.これを利用して,臨床指標(2006年より)や各病院の診療分析レポート(2010年より)を毎年計測し,公開している.さらに,電子カルテからSS-MIX2形式への変換を行う事業を2015年より開始している.
参考文献
掲載誌情報