icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院75巻4号

2016年04月発行

文献概要

特集 医療介護連携─地域包括ケアシステムを構築するために

地域連携における総合診療医の役割

著者: 吉村学1

所属機関: 1宮崎大学医学部地域医療・総合診療医学講座

ページ範囲:P.280 - P.283

文献購入ページに移動
●総合診療医が地域包括ケア時代の中で果たす役割は大きく,個別の患者ケアの中だけでなく,担当する地域全体の多職種連携を改善し強化する役割が求められている.
●連携に関わる能力をいかにして卒前・卒後・生涯教育の中で養成していくかが国内外で現在のトピックになっており,さまざまな改善・改革が進められている.こうした教育に積極的に参加することも総合診療医の重要な役割である.

参考文献

1)日本専門医機構 http://www.japan-senmon-i.jp/comprehensive/doc/comprehensive.pdf
2)日本プライマリ・ケア連合学会 http://www.primary-care.or.jp/nintei/index.html
3)地域の実情に応じた在宅医療・介護連携を推進するための多職種研修プログラムに関する調査研究. http://www.kokushinkyo.or.jp/tabid/169/Default.aspx?ItemId=278
4)千葉大学専門職連携教育研究センター http://www.iperc.jp/?page_id=202
5)米国医師会医学教育改革促進プロジェクト http://www.ama-assn.org/ama/pub/about-ama/strategic-focus/accelerating-change-in-medical-education/innovations.page
6)オレゴン健康科学大学医学部家庭医療学講座レジデンシープログラム http://www.ohsu.edu/xd/education/schools/school-of-medicine/departments/clinical-departments/family-medicine/residency/curriculum/index.cfm
7)北海道家庭医療学センター フェローシッププログラム http://www.hcfm.jp/fellow.html#fellowtop(以上,2016年2月13日閲覧)
8)IOM(Institute of Medicine):Measuring the impact of interprofessional education on collaborative practice and patient outcomes. The National Academies Press, Washington, DC, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら